極楽王国 カンボジア
カンボジアってどこ?地雷、難民、アンコールワット??? そんな国カンボジアの人と結婚しています。 知られざる国カンボジアについてのあれこれをご紹介します。
大掃除をしました。
わたしは、赤ちゃん抱っこ係で、だんなさんが、いろいろやってくれました。
お掃除はもともとだんなさんの方が上手なんです。
カンボジアには大掃除という習慣はないようです。
掃除は普通にしたのですが、そのあとがカンボジア風。
何をするかというと、神棚に向かって、香水をシュッシュとかけている!
うちには神棚なんてもちろんないのですが、だんなさんが、勝手に神棚と決めてしまった場所があり、そこに向かって、香水をシュッシュしてました。
カンボジアの家には、神棚があるのが普通で、毎日お線香をあげたりします。神棚というのかな?家の中でもいいのですが、庭にあるのも普通です。
この香水、結構久しぶり。以前はよくシュッシュしていて、嫌だったー。だって、なんか、変なにおいの香水を使うから。よく、やめてよなんて言ってたっけ。今回は私が作った香水を使ってました。香水は何の香水でも好きなのでいいんです。
いよいよ今年も終わりですね。
1年無事に過ごせてよかったです。ご訪問くださった、皆様、ありがとうございました。
それではよいお年を!
わたしは、赤ちゃん抱っこ係で、だんなさんが、いろいろやってくれました。
お掃除はもともとだんなさんの方が上手なんです。
カンボジアには大掃除という習慣はないようです。
掃除は普通にしたのですが、そのあとがカンボジア風。
何をするかというと、神棚に向かって、香水をシュッシュとかけている!
うちには神棚なんてもちろんないのですが、だんなさんが、勝手に神棚と決めてしまった場所があり、そこに向かって、香水をシュッシュしてました。
カンボジアの家には、神棚があるのが普通で、毎日お線香をあげたりします。神棚というのかな?家の中でもいいのですが、庭にあるのも普通です。
この香水、結構久しぶり。以前はよくシュッシュしていて、嫌だったー。だって、なんか、変なにおいの香水を使うから。よく、やめてよなんて言ってたっけ。今回は私が作った香水を使ってました。香水は何の香水でも好きなのでいいんです。
いよいよ今年も終わりですね。
1年無事に過ごせてよかったです。ご訪問くださった、皆様、ありがとうございました。
それではよいお年を!
スポンサーサイト