極楽王国 カンボジア
カンボジアってどこ?地雷、難民、アンコールワット??? そんな国カンボジアの人と結婚しています。 知られざる国カンボジアについてのあれこれをご紹介します。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
困ったときは
ちょっと前に、寒いくらいだなんて書いたことがありましたが(30度を下回って)、最近暑いです。だらだらと汗をかきます。寒いとか暑いとかいったって結局寝るときには毎日クーラーをつけてます。

そんなカンボジアですが、なんか、買い物って結構めんどくさいです。
日本にいるときはコープとうきょうにお世話になっていて、毎週どっさりと運んでくれていたのでとっても楽チンでした。ところが、今では市場に自分で買いに行かなくちゃならない。最近なんだか、買い物すら面倒になってきました。でも、料理を作るのはわたしだし、自分で買わないとへんなもの買ってこられても困るし。
肉とか野菜を買いますが、1キロ単位で買うので結構重たいんです。ああ、コープとうきょうありがたかった。
そして、野菜はどうしても知っている野菜にばかり手が伸びて、マンネリ化しつつあります。小松菜、青梗菜、大根、人参、玉ねぎ、ジャガイモ、なす、トマト、ゴーヤ、冬瓜。こんくらいをくるくる回しています。これしかないのかといえば、そういうわけではありません。なんだかわからない「草」系のものが多いです。うちの裏に生えている草とかも売ってますし。そして、買い物をしたら画像のような草をもらっちゃいました。どうしよう。
こんな困ったときは我々日本人には強い味方がいます。
それは、
てんぷら
てんぷら最強です。どうしよっかな~と思ったら、てんぷらでまず間違いなしです。
この葉っぱも、大葉のようないい香りがしたので、てんぷらにしたら、子供にも大好評。また買ってくれといわれました。いや、買ってきたわけではないんだけどね。
そんなわけで、カンボジアでもどこでも、困ったらてんぷらにしろはかなり鉄則かと思います。

そんなカンボジアですが、なんか、買い物って結構めんどくさいです。
日本にいるときはコープとうきょうにお世話になっていて、毎週どっさりと運んでくれていたのでとっても楽チンでした。ところが、今では市場に自分で買いに行かなくちゃならない。最近なんだか、買い物すら面倒になってきました。でも、料理を作るのはわたしだし、自分で買わないとへんなもの買ってこられても困るし。
肉とか野菜を買いますが、1キロ単位で買うので結構重たいんです。ああ、コープとうきょうありがたかった。
そして、野菜はどうしても知っている野菜にばかり手が伸びて、マンネリ化しつつあります。小松菜、青梗菜、大根、人参、玉ねぎ、ジャガイモ、なす、トマト、ゴーヤ、冬瓜。こんくらいをくるくる回しています。これしかないのかといえば、そういうわけではありません。なんだかわからない「草」系のものが多いです。うちの裏に生えている草とかも売ってますし。そして、買い物をしたら画像のような草をもらっちゃいました。どうしよう。
こんな困ったときは我々日本人には強い味方がいます。
それは、
てんぷら
てんぷら最強です。どうしよっかな~と思ったら、てんぷらでまず間違いなしです。
この葉っぱも、大葉のようないい香りがしたので、てんぷらにしたら、子供にも大好評。また買ってくれといわれました。いや、買ってきたわけではないんだけどね。
そんなわけで、カンボジアでもどこでも、困ったらてんぷらにしろはかなり鉄則かと思います。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿